注目の記事 PICK UP!

水筒に入れるコーヒーの酸化を防止するには?対策&おすすめ商品を紹介

酸化防止の水筒のコップにコーヒーを注いだ画像

「水筒に入れたコーヒーが何となくすっぱい気がする」
「コーヒーを水筒に入れると美味しくない」
大好きなコーヒーを水筒に入れて持ち歩いた時、このような経験をした方も多いのではないでしょうか?

コーヒーは非常にデリケートな食材の1つでもあり、酸素に触れると徐々に香りや味を落としてしまいます。

しかし、せっかくなら外出先や職場でも、自分の好みのコーヒーを飲みたいですよね。

今回はそんな方のために、水筒に入れるコーヒーはなぜ酸化してすっぱい味になるのかを始め、酸化を防止するための対策を解説していきます。

コーヒーの酸化を防止する水筒もご紹介していますので、外出先や職場でも美味しいコーヒーを味わいたいという方の参考になれば幸いです。

 

水筒に入れたコーヒーは酸化する?

外で水筒に入れたコーヒーを飲む
水筒に入れた時は香りの良いコーヒーなのに、職場や出先で飲んだ時には香りが消え、味がコーヒーの酸味とは異なり、すっぱいと感じたことがあるのではないでしょうか?

それは、水筒に入れたコーヒーが酸化したことが原因です。

なぜコーヒーが酸化し、香りのないすっぱい味になってしまうのか、主な理由を3つ解説していきます。

コーヒーが空気に触れる

コーヒー豆は空気に触れることで酸化し、徐々に質が落ちていくほどデリケートな食材です。そのため、コーヒーを水筒に入れる前から徐々に酸化してしまいます。

酸化すると、コーヒーの香りや味の元にある油分が影響を受けるので、香りがなくなり酸味とは違うすっぱいコーヒーになってしまいます。

 

高い温度による熱こもり

コーヒーの温度が高いと、より酸化するスピードが早くなります。そのため、アイスコーヒーよりもホットコーヒーの方が味や香りが劣化しやすいです。

また、水筒にホットコーヒーを入れると、熱が水筒内にこもった状態になります。その状態が維持されると、保温ではなく過熱状態に変わってしまい、より早くすっぱい味のコーヒーになります。

 

入れてから飲むまでの時間が長い

コーヒーの保存状態や温度でも香りや味を左右しますが、入れてから飲むまでの時間が経てば経つほど酸化が進み、香りの少ないすっぱい味のコーヒーになります。

朝に入れたコーヒーを夕方まで水筒内に長く残していると、当然ながら酸化して美味しくないので、コーヒーを持ち歩きする場合は早めに飲むようにしましょう。

 

水筒内の汚れによるにおい移り

コーヒーは水筒内部に汚れやにおいがつきやすく、その汚れとコーヒーの熱や香りなどが混ざり合いコーヒーの味や香りが落ちるのも原因の1つです。

できるだけ内部が加工されているものを選び、使用後は綺麗に洗うように心がけましょう。

 

 

水筒に入れたコーヒーの酸化を防止するには?

保存中のコーヒー豆
水筒に入れたコーヒーの酸化を防止し、美味しいコーヒーを飲むための対策を5つご紹介します。

新鮮なコーヒー豆を使う

コーヒー豆は焙煎して時間が経つと、たとえ未開封でも酸化が進んでしまいます。そのため「焙煎したてのコーヒー豆」や「新鮮なコーヒー豆を扱うお店」でコーヒー豆を購入して対策しましょう。

一度に大量に購入すると便利ですが、持ち歩きで美味しいコーヒーを飲みたい場合は、多少手間でもコーヒー豆をこまめに購入すると鮮度が維持しやすいです。

また、コーヒー粉での購入も便利ですが、コーヒー粉は空気に触れる面積がより広くなるため、コーヒーが酸化しやすく味の劣化につながるので注意が必要です。

 

コーヒー豆を適切に保存する

コーヒー豆を適切に保存する水筒に美味しいコーヒーを入れて持ち歩きしたい場合は、コーヒー豆を適切な状態で保存することも大切です。

コーヒー豆は、非常にデリケートな食材で「空気」「湿気」「光」を受けると酸化が始まります。

そのため密封性が高い容器に入れ高温多湿を避けられる冷暗所での保存が適切です。

長期間保存する場合は、コーヒー豆が入った袋を冷凍庫で保存することもおすすめです。

 

アイスでコーヒーを入れる

アイスコーヒーや水出しコーヒーは温度が低いため、酸化がゆっくり進み、ホットコーヒーよりも香りや味の劣化が遅いです。そのため、時間が経っても水筒に入れたコーヒーを美味しく飲むことができます。

更にコーヒーを濃い目に作って氷で一気に冷やすことで、酸化をより防ぐことができるので試してみましょう。

 

飲み切れる量を入れる

水筒にコーヒーを入れて持ち歩きする際、ついつい満タンに入れて時間をかけて飲んでいるなんて方も多いのではないでしょうか?

多めに入れると、コーヒーや飲み物を入れる手間が省けますが、そのぶん時間が経てば酸化が進んでしまいます。

コーヒー本来の香りや味を楽しみたい場合は、早めに飲み切れる量を入れたり、小さいサイズの水筒に入れると良いでしょう。

 

砂糖やミルクは入れない

ブラックが苦手な方は、コーヒーに砂糖やミルクなどを入れる方も多いです。

しかし、これを水筒に入れて持ち歩きすると、ホットの場合はほどよく熱をもっているので菌の温床になります。

逆に冷めると、砂糖とミルクが分離して味の質を落としてしまいます。

そのため、酸化防止・味の品質を落とさないためにも、水筒内に砂糖とミルクを直接入れることは避けましょう。

入れる際は、コップ付の水筒で飲む直前に入れると良いでしょう。

 

 

コーヒーの酸化を防止するおすすめの水筒

コーヒー用の水筒

コーヒーの酸化対策ができるおすすめの水筒を3つご紹介します。

■持ち歩きしやすい飲み切りサイズ
■汚れがつきにくいテフロン加工

上記を満たした水筒をご紹介しています。

CB JAPAN(シービージャパン)【ステンレスボトル 真空断熱 QAHWA】

キッチン用品やインテリアを製造・販売するシービージャパンのコーヒー専用の水筒。

世界で初めて内側にテフロン加工を施したことでも有名な「QAHWA(カフア)」シリーズです。

最大の特徴は「ボトル内部にテフロン加工が施されている」こと。

そのため、コーヒーの汚れやにおいがつきにくく衛生的で、コーヒーの香りや味を損なうことがありません。

また、容量も200mlと1回で飲み切れるサイズ感なので、コーヒーが完全に酸化する前に飲み切ることができます。

飲み口も47mmと広めに作られているので飲みやすく、コーヒーの香りもしっかり感じることができます。

真空二層構造なので、アイスコーヒーはしっかり保冷し、ホットコーヒーはしっかり保温してくれます。

ホットの場合は少し冷ましてから入れても、温かさをキープできるだけでなく酸化を遅らせることもできます。

カラーデザインもおしゃれなものが多く、持ちやすいサイズ感なので老若男女扱いやすいのもポイントです。

欠点はフタをまわして閉じるので、閉めが甘いと酸化につながる可能性があるため、フタはしっかりと閉めるようにしましょう。

サイズ 直径7cm×高さ14cm
重量 165g
材質 ステンレス鋼
内部加工
真空断熱
密封性
食器洗機:食器乾燥機 ×

 

 

STANLEY(スタンレー)【真空コンパクトマグ】

創業100年を超え、真空断熱技術とスチールの頑丈さで、アウトドア用の水筒を販売していることでも有名なスタンレーの真空マグ。

最大の特徴は「フタにある上下2個のパッキンで完全密封が可能な点」です。

そのため、持ち歩きをしてもこぼれにくく、コーヒーの味や香りが落ちる大きな原因である”酸化”を防止するので、外出先や職場で美味しいコーヒーが味わえます。

密封度が高いと開けるのが大変に思いがちですが、開閉もしやすく作られているので安心です。真空断熱構造なので、温かいコーヒーは保温を冷たいコーヒーはしっかり保冷してくれます。

容量も最大で230mlなので、酸化する前にコーヒーを飲み切ることができます。本体がさびにくい18/8ステンレスでつくられているので、長く愛用できる点もポイントです。

欠点は「パッキンなどを全て外して洗う手間がかかる点」です。しかし、各パーツは外しやすくなっているだけでなく、食器洗機にかけられるのでそこまで心配する必要はなさそうです。

サイズ 直径7.9cm×高さ15cm
重量 240g
材質 ステンレス鋼
内部加工
真空断熱
密封性
食器洗機:食器乾燥機 〇(食器洗機のみ可)

 

 

THERMOS(サーモス)【ステンレススリムボトル FFM-351】

魔法瓶で有名なサーモスが製造・販売するコーヒー用水筒です。

サーモス製品なので真空断熱構造という部分が特徴ですが、もう1つの特徴は「ワンプッシュでフタを開閉できコップ付」という点です。

密封度が高いためコーヒーの酸化対策ができ、持ち歩きの際も漏れる心配がなく、コーヒーを注ぎやすい点もポイントです。

また、コップ付なので友人や恋人と出かける時でも使用できる点と、一人でもミルクや砂糖を入れてコーヒーを飲みたい方にはピッタリです。

軽くて縦に長いスリム型なので、職場や外に持ち歩きする際もバッグに入る大きさです。

お手入れのしやすさという点も重視して作られているので、使用後も洗いやすく衛生面を保つことができます。

容量が350mlと多めですが、1日に2杯コーヒーを飲む方におすすめです。

欠点は「直飲みできそうでできない点」です。ワンタッチで開く仕様で、一見直飲みもできそうですが、飲み口が小さいため直飲みするとこぼれやすいので注意が必要です。

サイズ 直径6.5cm×高さ19cm
重量 200g
材質 ステンレス鋼
内部加工
真空断熱
密封性
食器洗機:食器乾燥機
created by Rinker
サーモス(THERMOS)
¥1,980 (2024/09/16 17:32:13時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

 

水筒に入れるコーヒーは酸化防止の対策を

蓋が開いた水筒容器
今回は、水筒に入れたコーヒーがまずい・すっぱいと感じている方に、味や香りが落ちる原因や美味しいコーヒーを飲むための対策、おすすめの水筒を3つご紹介しました。

水筒にコーヒーを入れると酸化が始まり、香りがなくすっぱいコーヒーになります。

■新鮮なコーヒー豆を使う
■酸化しないように密封する
■温度が高いコーヒーを入れない
■できるだけ早めに飲み切る 
など、酸化しないように対策しましょう。

酸化しないための対策を行い、外出先・職場でも美味しいコーヒーを味わってみてはいかがでしょうか?

関連記事

  1. 業務用の水出しコーヒー器具

    業務用の水出しコーヒー器具おすすめ5選!美味しく入れるコツも

  2. ガラスローテーブルがあるおしゃれな部屋

    ガラスのコーヒーテーブルおすすめ10選!おしゃれな円形や白・黒など

  3. 【業務用】おすすめのスティックコーヒー8選!選び方や購入場所も

  4. おしゃれな水筒

    コーヒー用のおしゃれなマイボトルおすすめ10選!入れる際の注意点も

  5. 水出しコーヒーポットでコーヒーを注ぐ

    水出しコーヒーを入れる器具おすすめ15選!初心者向けや業務用も

  6. 【体験談あり】緑茶コーヒーダイエットが効果的な理由|実践方法&注意点も

  7. コーヒープレス

    コーヒープレスの使い方&おすすめ5選!美味しく入れるコツも

  8. 電動式のコーヒーグラインダー

    【価格・機能で比較】おすすめの電動コーヒーグラインダー5選!種類と選び方も解説

  9. アーモンドミルクコーヒーとは?飲むと見込める効果や作り方も解説

PAGE TOP